
「香港ハウス」プロジェクト始動
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018の新作「香港ハウス」。
越後妻有「上郷クローブ座」の斜め前に新しく建てる事になりました。
4月1日(日)地鎮祭が行われ、着工開始。
建設と合わせて、7月29日(月・祝)から開幕の「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ 2018」に参加する香港出身の美術作家、リョン・チーウォー(梁志和)+ サラ・ウォン(黄志恆 )がワークショップを開催します。
作家と一緒に大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018展示作品「津南ミュージアム・オブ・ザ・ロスト」(失われたものたちの美術館)を一緒に作りませんか?
http://www.echigo-tsumari.jp/calendar/event_20180413_14
概要
1 、写真提供
作家が作品紹介と、具体的にどんな写真を収集予定か、事例とともにご説明します。各自ご自宅から写真アルバムを持参のうえ、候補になる写真を選びます。
2、 話し合い、物語を書く
各自の写真についてグループごとに話し合い、写 真の裏側の物語を想像しながら、写真のキャプショ ンを書きます。
日時 | 4月13日(金) 19:30~21:00 4月14日(土) 13:30~15:00 |
参加費 | 無料 |
持ち物 | アルバム 昔の様子がわかる写真、イベント/行事時の写真、日常生活の写真でもかまいません。 |
お問い合わせ | 越後妻有「上郷クローブ座」 担当 川島(080-5353-0587) 香港ハウス 作品制作担当 じょーい(080-8894-3666) |
投稿者clove-theatre